新型コロナウィルス感染症予防対策について
新型コロナウィルス感染症予防対策について
(安心して空港をご利用いただくために)
(安心して空港をご利用いただくために)
<空港での感染予防策>
■館内消毒の強化
・ターミナルビル内の階段やエスカレーターの手すり、館内の椅子やテーブル等の消毒を定期的に行っています
・保安検査場では、検査に使用するトレーやかご、スリッパ等の消毒を定期的に行っています
・国際線チェックインカウンター、自動チェックイン機、国内、国際待合室カウンター、椅子、国際線保安検査場などに
抗ウィルス・抗菌・消臭コーティングを行っています。(無光触媒エコキメラ)
■手指消毒液の設置
・ターミナルビル出入口や手荷物受取所、保安検査場入り口、トイレ他館内共用部等に手指消毒液の設置を行っています
■飛沫感染防止対策
・チェックインカウンター、保安検査場、店舗レジ、案内所などに飛沫防止シート等の設置を行っています
・館内トイレ内ハンドドライヤーの利用停止を行っています
・石雲院展望デッキ屋内スペースの閉鎖を行っています
■従業員の感染予防対策
・職員はマスクを着用して執務しております
・保安検査場等一部職員はフェイスシールド及び手袋等を着用しております
・ターミナルビル内の階段やエスカレーターの手すり、館内の椅子やテーブル等の消毒を定期的に行っています
・保安検査場では、検査に使用するトレーやかご、スリッパ等の消毒を定期的に行っています
・国際線チェックインカウンター、自動チェックイン機、国内、国際待合室カウンター、椅子、国際線保安検査場などに
抗ウィルス・抗菌・消臭コーティングを行っています。(無光触媒エコキメラ)
■手指消毒液の設置
・ターミナルビル出入口や手荷物受取所、保安検査場入り口、トイレ他館内共用部等に手指消毒液の設置を行っています
■飛沫感染防止対策
・チェックインカウンター、保安検査場、店舗レジ、案内所などに飛沫防止シート等の設置を行っています
・館内トイレ内ハンドドライヤーの利用停止を行っています
・石雲院展望デッキ屋内スペースの閉鎖を行っています
■従業員の感染予防対策
・職員はマスクを着用して執務しております
・保安検査場等一部職員はフェイスシールド及び手袋等を着用しております
<お客様へのお願い>
■マスクの着用
・ご来場の際にはマスク着用にご協力をお願いします
・咳やくしゃみによる飛沫感染予防のため咳エチケットにご協力お願いします
■手指の消毒
・ターミナルビル各所にアルコール消毒液を設置しておりますので手指の消毒にご協力をお願いします
■ソーシャルディスタンスの確保
・チェックインカウンター、保安検査場、店舗等をご利用の際には間隔をあけてお並びください
・搭乗待合室、共用スペース、展望デッキ等に設置された椅子等は間隔をあけてご利用ください
■体調確認のご協力
・ご搭乗手続きやイベント等への参加の際、検温などの体調確認を行う場合もあります
・発熱や体調が優れないお客様は、航空機のご利用もしくはイベント等への参加ができない場合もあります
■団体見学につきまして
・新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、当面の間、団体見学の受け入れを制限させていただいております
・状況により、ご見学の延期や中止、または人数制限をお願いする場合がございます
・お客様には安心して静岡空港をご利用いただくために、何卒ご理解いただきますようよろしくお願い致します
・ご来場の際にはマスク着用にご協力をお願いします
・咳やくしゃみによる飛沫感染予防のため咳エチケットにご協力お願いします
■手指の消毒
・ターミナルビル各所にアルコール消毒液を設置しておりますので手指の消毒にご協力をお願いします
■ソーシャルディスタンスの確保
・チェックインカウンター、保安検査場、店舗等をご利用の際には間隔をあけてお並びください
・搭乗待合室、共用スペース、展望デッキ等に設置された椅子等は間隔をあけてご利用ください
■体調確認のご協力
・ご搭乗手続きやイベント等への参加の際、検温などの体調確認を行う場合もあります
・発熱や体調が優れないお客様は、航空機のご利用もしくはイベント等への参加ができない場合もあります
■団体見学につきまして
・新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、当面の間、団体見学の受け入れを制限させていただいております
・状況により、ご見学の延期や中止、または人数制限をお願いする場合がございます
・お客様には安心して静岡空港をご利用いただくために、何卒ご理解いただきますようよろしくお願い致します
<静岡県からのお知らせ>
<日本国国土交通省からの要請>
●不要不急の帰省や旅行などは、新型コロナウイルス感染症のまん延防止の観点から、控えていただきますよう、お願いいたします。
●特に、発熱等の症状がある方につきましては、航空便の利用を厳に慎んでいただきますようお願いいたします。
●なお、少なくとも以下のいずれかに該当する場合には、すぐに「帰国者・接触者相談センター」にご相談ください。
(1)息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある場合
(2)重症化しやすい方(※)で、発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある場合
(※)高齢者,糖尿病,心不全,呼吸器疾患(COPD等)等の基礎疾患がある方や透析を受けている方,免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方
(3)上記以外の方で発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続く場合
連絡先など詳細については、以下の厚生労働省HPをご確認ください。
参考:厚生労働省 HP
新型コロナウイルス感染症について
(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html#kokumin)
各都道府県が公表している、帰国者・接触者相談センター
(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covid19-kikokusyasessyokusya.html )
●特に、発熱等の症状がある方につきましては、航空便の利用を厳に慎んでいただきますようお願いいたします。
●なお、少なくとも以下のいずれかに該当する場合には、すぐに「帰国者・接触者相談センター」にご相談ください。
(1)息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある場合
(2)重症化しやすい方(※)で、発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある場合
(※)高齢者,糖尿病,心不全,呼吸器疾患(COPD等)等の基礎疾患がある方や透析を受けている方,免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方
(3)上記以外の方で発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続く場合
連絡先など詳細については、以下の厚生労働省HPをご確認ください。
参考:厚生労働省 HP
新型コロナウイルス感染症について
(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html#kokumin)
各都道府県が公表している、帰国者・接触者相談センター
(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covid19-kikokusyasessyokusya.html )
<参考>
現在、中華人民共和国または大韓民国を出発し日本の空港に到着しようとする航空機(旅客の運送に係るものに限る。)については、その到着空港を成田国際空港及び関西国際空港に限るよう、関係する航空会社に対して要請しています。(2020年3月9日午前0時~)
詳細につきましては、下記のホームページをご覧下さい。
新型コロナウイルス感染症について(厚生労働省ホームページ)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
新型コロナウイルス感染症の対応について(内閣官房ホームページ)
https://www.cas.go.jp/jp/influenza/novel_coronavirus.html
新型コロナウイルス感染症対策本部(首相官邸ホームページ)
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/novel_coronavirus/taisaku_honbu.html
新型コロナウイルス感染症に備えて~一人ひとりができる対策を知っておこう~(首相官邸ホームページ)
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/coronavirus.html
また、日本政府観光局(JNTO)では、非常時の外国人旅行者の安全・安心確保のため、365日、24時間、多言語で対応するコールセンター「Japan Visitor Hotline」を開設しており、新型コロナウイルス関連のお問い合わせにも対応しています。)
https://www.mlit.go.jp/kankocho/news08_000311.html「Japan Visitor Hotline」(PDF:565kB)
詳細につきましては、下記のホームページをご覧下さい。
新型コロナウイルス感染症について(厚生労働省ホームページ)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
新型コロナウイルス感染症の対応について(内閣官房ホームページ)
https://www.cas.go.jp/jp/influenza/novel_coronavirus.html
新型コロナウイルス感染症対策本部(首相官邸ホームページ)
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/novel_coronavirus/taisaku_honbu.html
新型コロナウイルス感染症に備えて~一人ひとりができる対策を知っておこう~(首相官邸ホームページ)
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/coronavirus.html
また、日本政府観光局(JNTO)では、非常時の外国人旅行者の安全・安心確保のため、365日、24時間、多言語で対応するコールセンター「Japan Visitor Hotline」を開設しており、新型コロナウイルス関連のお問い合わせにも対応しています。)
https://www.mlit.go.jp/kankocho/news08_000311.html「Japan Visitor Hotline」(PDF:565kB)