グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



お客様の声・改善事例


ページ内目次


国際線搭乗待合室に充電ポールを設置しました

充電ポール

この度、お客様から多くのご要望をいただいておりました
充電ポールを設置いたしました。
携帯電話、スマートフォン、タブレット端末などの充電の際は、
ぜひご利用くださいませ。  (2019.12)

場所:2F国際線搭乗待合室内 3ヵ所

車椅子が新しくなりました!

静岡空港に訪れていただくすべてのお客様により快適にご利用いただけるよう、車椅子を新しくしました。
ご利用の際は、旅客ターミナルビル1F総合案内所へお越し下さいませ。 (2019年2月)

筆談ボードを設置しました!

すべてのお客様により安心して空港をご利用いただくために、1F総合案内所に筆談ボードを設置いたしました。
その他、コミュニケーション支援ボードの準備もございますので、どうぞお気軽にご使用下さい。   (2018年1月)

3階展望デッキの遊具が新しくなりました!

お客様から「遊具が劣化している」というご意見を頂戴しました。
この声にお応えし、3階展望デッキの遊具をリニューアルしました!
お子様連れのお客様にもご利用していただけるよう
皆様のお越しを心よりお待ちしております。 (2017年7月)

旅客ターミナルビル開館時間前のトイレのご利用について(2017.12.20更新)

お客様より、「開館時間前にトイレを使用したい」とのお声を頂戴いたしておりましたが、
このたび、ターミナルビル屋外トイレ(アクセスバス4番乗り場付近)をご利用いただけるようになりました。

4番バス乗り場付近

ご利用時間   5:30~6:40
         22:00~23:00
※6:40~22:00はターミナルビル内のお手洗いがご利用できます。

お手洗い入口付近

顔出しパネルを更新いたしました。

開港時から使用していた顔出しパネルを新しくいたしました。
ターミナルビル3階展望デッキにごさいます。
富士山と飛行機を背景に、是非ご利用くださいませ。(2016年3月)

ターミナル内標識を追加設置いたしました。

国際線をご利用のお客様から「出発動線の案内が少なすぎるのでは」とのお声を頂戴しました。このようなご指摘から、出発動線に国内線・国際線出発口標識を追加設置(3箇所)いたしました。(2016年3月)

Wi-Fi機器を更新し、アクセスポイントを増設いたしました。

お客様から、「館内でWi-Fiが繋がらない。」とのお声を頂戴しました。このようなご指摘から、Wi-Fi機器を更新し、アクセスポイントを増設いたしました。当空港をご利用されるお客様の増加に伴い、Wi-Fi機器本体を更新するとともに、利用実態にあわせた機器設定を行い、アクセスポイントを大幅に増やしました。現在、電波状態は非常に安定しており、通信環境は大幅に向上いたしました。 (2016年2月)

駐車場2箇所に新たにカート置き場を追加いたしました。

お客様から、「駐車場にカート置き場が少ない。カートを返す場所が少なく放置されたカートがある。」とのご指摘を受けました。このようなご指摘から、P1駐車場また貸切バス乗降場の計2箇所に新たにカート置き場を追加いたしました。 (2015年10月)

P1駐車場カート置き場

有料パソコン本体とブラウザを最新モデルに更新いたしました。

2階トイレ横にある有料パソコン本体とブラウザを最新モデルに更新いたしました。 (2015年7月)

駐車場発券機に案内文を掲示いたしました。

お客様から、「駐車場に車を入れたが駐車券が出てこない。駐車券の機械があるが発券されない。」とのお声を頂戴しました。このようなご指摘から、発券機に「無料駐車場につき、駐車券は発券されません。そのままお通り下さい。」との案内文を掲示いたしました。 (2014年11月)

おむつ換え用ベッドを1階女子トイレ内に設置いたしました。

お子様をお連れの女性のお客様から、「おむつ換え用のベッドが少ない。」とのお声を頂戴しました。このようなご指摘から、おむつ換え用ベッドを1階女子トイレ内に1台、折りたたみ式の壁付ベッドを授乳室に1台新たに設置いたしました。 (2014年8月)

すべての男子トイレ、男女手洗い場用に踏み台を設置いたしました。

お子様をお連れのお客様から、「大人用の男子トイレでは子供の身長が足らなくて使いづらい、
子供一人でトイレができない。」とのお声を頂戴しました。このようなご指摘から、館内の1階から3階のすべての男子トイレと男女手洗い場用に踏み台を設置いたしました。 (2014年7月)

3階展望デッキ、石雲院展望デッキに各々離発着時間を掲示いたしました。

富士山静岡空港へ見学に来られたお客様から、「航空機の離発着時間がデッキでも分かるといいのに。」というお声を頂戴しました。この声にお応えして、3階展望デッキ、石雲院展望デッキにそれぞれ離発着時間を掲示いたしました。 (2014年7月)

3階展望デッキ

石雲院展望デッキ

車イスの貸し出し手続きをなくし、自由にお使いいただけるようにいたしました。

お客様から、「車イスの貸出の際、申請書を書くのは面倒だ。」との声を頂戴しました。このようなご指摘から車イスの貸し出し手続きをなくし、自由にお使いいただけるようにしました。 (2014年4月)

石雲院展望デッキに向かう歩道のフェンスに、子ども向け注意看板(5箇所)を設置いたしました。

「石雲院展望デッキに向かう歩道に設置されたフェンスに、子どもがよじ登って危ない。」とのお客様の声を頂戴いたしました。

そのようなご指摘を受け、フェンスに上らないよう、注意看板(5箇所)を設置しました。

石雲院へ向かう歩道に、誘導案内看板を設置いたしました。

「石雲院展望デッキから石雲院への行き方がよくわからない。」とのお客様の声を頂戴いたしました。

石雲院へ向かう歩道に、誘導案内看板を設置しました。
また、近日中に路面表示・案内看板の増設も行う予定です。

石雲院展望デッキにパノラマビューを設置いたしました。

「石雲院展望デッキから見える山の名前を知りたい。」とのお客様の声を頂戴いたしました。

パノラマビューを設置し、展望デッキからご覧になれる山々の名前がわかるようにしました。


石雲院に向かう坂道の前後に、つえを設置いたしました。

「石雲院に向かう坂道が急で大変。」とのお客様の声を頂戴いたしました。

石雲院に向かう坂道の前後に、つえを設置し、ご自由に使用頂けるようにしました。

無料貸し出しベビーカーをご用意いたしました。

富士山静岡空港に見学に来られたファミリーから、「見学するときに貸していただけるベビーカーはありますか?」 とのお客様の声を頂戴いたしました。

ご家族でご来場いただいたお客様に、「ごゆっくりと見学していただきたい。」との想いから、無料貸し出し用ベビーカーをご用意いたしました。
ご用命のお客様は、1F総合案内所までお越し下さい。もちろん、無料ですので、お気軽にお申しつけ下さい。
搭乗者のお客様は、航空会社にてベビーカーのご用意がございますので、搭乗されます航空会社にお問い合わせ下さい。
お体の不自由なお客様には、車いすのご用意もございます。

※台数には限りがございます(ベビーカー2台、車いす5台)。貸し出しができないこともございますので、予めご承知おき下さい。

ベビーカーの貸し出しについてはこちらをご覧ください。
車いすの貸し出しについてはこちらをご覧ください。

着替えボード(チェンジングボード)を設置いたしました。

女性のお客様から「着替えるスペースが欲しい。」との声を頂戴いたしました。

残念ながら、ビル内には更衣室を新たに設置するスペースがありませんでしたので、各階の女子トイレの中に、お着替えボード(チェンジングボード)を設置させていただきました。
お着替え等に、ぜひご利用下さい。
使用方法 設置場所
  1. ボードを手前に倒して下さい。
  2. 靴は脱いでお乗り下さい。
  3. ご使用後は、ボードを元に戻して下さい。
  • 1F女子トイレ
  • 2F女子トイレ
  • 3F女子トイレ
  • 国内線待合室女子トイレ
  • 国際線待合室女子トイレ

靴を脱いで、ボードにお乗り下さい。


無料インターネット(無線LAN)のエリアを拡大いたしました。

航空機に搭乗されるお客様から「インターネットを使いたい。」との声を頂戴いたしました。

今までは、ターミナルビル1階の一部でしかご利用いただけなかった無線LANですが、ご搭乗のお客様に「より快適に空港を利用していただきたい。」との想いから、無線LAN(WiFi)エリアの拡大をいたしました。
拡大エリア ・国内線搭乗待合室 ・国際線搭乗待合室
その他、2階中央付近、3階展望ホール付近でも、電波状況により接続できる場合がございます。スマートフォンやノートPCなど、ぜひご利用下さい。

搭乗待合室

無線LAN(WiFi)について

無料インターネット接続サービスは、「FREE SPOT」になります。
接続方法や対応機種につきましては、「FREE SPOT」のホームページをご覧下さい。